ねんきん定期便が読みたくてFP3級を受験【体験談】

ノウハウピックアップ

毎年、誕生月に届くこちら【ねんきん定期便】

結局いくら、もらえるの??

ふと疑問に思って調べているうちにFP(ファイナンシャルプランナー)資格に合格すれば

これから生活をする中で

お金について広い範囲で学べて、国家資格保持者になれる!と思い立ったのです

とはいえ大人になって資格勉強とは程遠い生活を過ごしていたので不安ばかり…

そんな私でもコツコツ学習を続けて合格までいきましたので体験談をお伝えします

FP3級は独学で取得可能

FP3級の受験をかんたんにお伝えしますと6分野あります

  • ライフプラン
  • リスク
  • 資産運用
  • 税金
  • 不動産
  • 相続

6分野を一言でいうと

ライフプランは 未来のお金にいつ、いくらかかるのか?を学ぶ分野です
*実際、学習を進めているときに子供が受験するまでの見積もり
*マイホームを買うのであれば 予算を考えるなど

リスクは 結婚しているのであれば「突然、パートナーがなくなったら」
    仕事をしているのであれば仕事中のケガ、事故などの保証
普段、考えたことはあってもお金、制度についてきちんと学ぶことをさけていた私には
ありがたい分野でした  

資産運用は 全く私に関係がないと思っていたのですがニュースで
新NISAの情報金利、為替、株式の基本情報を知ることになり計算問題
学べたので久しぶりに頭を動かせて楽しかった分野です  

税金は 普段の買い物で消費税は知っていましたが仕組みや控除のことも知れます
個人的に給与所得者の扶養控除の意味がわかりスッキリした分野です

不動産は 自分が今住んでいる家がどんな基準で建てられているのか、もし不動産を持つとどうなるのか?など今まで自分の頭で詳しく考えなかったことを知れる分野です

相続は その時になってからパニックにならないように先に学べる分野です
いつか起きてからでは大切なお金が守れなかったかも?先に知れてると安心ができます

まとめ

いかがでしょうか?
FP3級を勉強することで本当に今まで【実は知りたかったけど避けていたお金】
について 広い分野で知ることができます。

大切なお金のことですので他人にまかせたり
知らないと目をそむけるのではなく、自分で学ぶことをおすすめしますよ〜

実際、私がFP3級を合格してタイトルにある【ねんきん定期便】を読めるようになりましたし

これから生活するために必要なお金の知識が増えたので自信につながりました♪

タイトルとURLをコピーしました